終活後の”ポイ活”は楽天カードがメイン
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



今日も暑いそうだし
まだ数日は暑いそうだけど
私が夏を迎えられるのは
あと数回かも知れないし・・・
この先何が有るか分かりませんから、
暑い夏も楽しみましょう的な気持ちで
春・夏・秋・冬を過ごしてると
暑さでめまいがする夏も、寒さが辛い冬も
まぁまぁそれなりに楽しめます(๑•̀ㅂ•́)و✧
55歳ぐらいから少しづつ終活を始め
今後の私の人生に
要らないと思えたものはどんどん処分して
思い出が詰まってるだろう
幼い頃からのアルバムも
楽しかった青春時代のアルバムも
結婚式のアルバムも
今までの私の写真の全てを
50代の時に全部捨てまして、スッキリして。
銀行も必要なもの以外は全部解約して
クレジットカードも必要なものだけにして
後は全て解約しました。
面倒なポイントカードも整理してしまい、
今は自分の職場のクレカポイントと
楽天クレカポイントしか付けません。
10種類以上あったポイントカード
面倒だから作っても持って行かなかったから
処分してスッキリ。 ( ・ω・` ;)
勤め先のカードは
社員割が有るので手放せないし
ポイント還元率が1%なのも嬉しい。
勤め先のカードは”食費専用カード”となっていて
家計を完全に分けて管理できます。
楽天カードの場合も
街での通常ポイント1%と成ってますし
楽天市場の場合は
ポイント数倍と膨らむのでさらに嬉しい。
家賃と食費以外の
電気ガスなど、生活費のほとんどすべてを
楽天カード支払いにしておりますので
終活後の”ポイ活”は
楽天カードがメインと成りました。

ポイントカードを色々持つのが面倒な私は
ポイントカードをいつも持っていかず
ポイントカードの意味がなかったけど
楽天カードは、
街での店舗型ポイントカード代わりに
ポイントが入るので嬉しかったりします。
(ただし還元率は1%⇒0.5%に下がる)
例えば FamilyMart 吉野家 ココカラファインとか
還元率は0.5%(税込200円ごとに1ポイント)ですが
楽天カードで支払うから+楽天ポイント1%
カードを持っていかずポイント無しより
1枚のクレカで
おまけポイントが付けば嬉しいわけです。
楽天ポイントの魅力は
ポイントの使いみちです
楽天カード
楽天ポイントだからといって
楽天市場でお買い物をしなきゃならない事もなく
楽天ポイント対応の店舗で
支払いに使うことも出来るし・・・
電気代 ガス代 病院代 日用品代 など
すでに使って請求が来てるカードの支払に
楽天ポイントが使える事が嬉しいのでございます。
って事で、
通常ポイントはカード支払いに使い
おまけで頂く、
期間限定ポイントは
楽天市場でのお買い物に使う(๑•̀ㅂ•́)و✧
まだ数日は暑いそうだけど
私が夏を迎えられるのは
あと数回かも知れないし・・・
この先何が有るか分かりませんから、
暑い夏も楽しみましょう的な気持ちで
春・夏・秋・冬を過ごしてると
暑さでめまいがする夏も、寒さが辛い冬も
まぁまぁそれなりに楽しめます(๑•̀ㅂ•́)و✧
55歳ぐらいから少しづつ終活を始め
今後の私の人生に
要らないと思えたものはどんどん処分して
思い出が詰まってるだろう
幼い頃からのアルバムも
楽しかった青春時代のアルバムも
結婚式のアルバムも
今までの私の写真の全てを
50代の時に全部捨てまして、スッキリして。
銀行も必要なもの以外は全部解約して
クレジットカードも必要なものだけにして
後は全て解約しました。
面倒なポイントカードも整理してしまい、
今は自分の職場のクレカポイントと
楽天クレカポイントしか付けません。
10種類以上あったポイントカード
面倒だから作っても持って行かなかったから
処分してスッキリ。 ( ・ω・` ;)
勤め先のカードは
社員割が有るので手放せないし
ポイント還元率が1%なのも嬉しい。
勤め先のカードは”食費専用カード”となっていて
家計を完全に分けて管理できます。
楽天カードの場合も
街での通常ポイント1%と成ってますし
楽天市場の場合は
ポイント数倍と膨らむのでさらに嬉しい。
家賃と食費以外の
電気ガスなど、生活費のほとんどすべてを
楽天カード支払いにしておりますので
終活後の”ポイ活”は
楽天カードがメインと成りました。

ポイントカードを色々持つのが面倒な私は
ポイントカードをいつも持っていかず
ポイントカードの意味がなかったけど
楽天カードは、
街での店舗型ポイントカード代わりに
ポイントが入るので嬉しかったりします。
(ただし還元率は1%⇒0.5%に下がる)
例えば FamilyMart 吉野家 ココカラファインとか
還元率は0.5%(税込200円ごとに1ポイント)ですが
楽天カードで支払うから+楽天ポイント1%
カードを持っていかずポイント無しより
1枚のクレカで
おまけポイントが付けば嬉しいわけです。
楽天ポイントの魅力は
ポイントの使いみちです
楽天カード
楽天ポイントだからといって
楽天市場でお買い物をしなきゃならない事もなく
楽天ポイント対応の店舗で
支払いに使うことも出来るし・・・
電気代 ガス代 病院代 日用品代 など
すでに使って請求が来てるカードの支払に
楽天ポイントが使える事が嬉しいのでございます。
って事で、
通常ポイントはカード支払いに使い
おまけで頂く、
期間限定ポイントは
楽天市場でのお買い物に使う(๑•̀ㅂ•́)و✧
- 関連記事
-
-
「今 日 は 買 い 物 に 行 く な」 という あれ的なアレかも と
-
明日から形成外科に通う決意を文字で(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
-
( ・ω・` ;) 1日 2500K㌍~2700K㌍
-
そんなマスクならお互いに安心できるかも (@ □@;)
-
60歳から厚生年金加入を希望した同僚 【65歳からもらえる額は?】
-
心が疲れたら模様替え
-
無事に乗り切れる気がしない。 (´・ω・`)
-
信念は曲げて良い。
-
私は人生の終活ってのを55歳ぐらいからはじめて
-
【 依存型シニア と 自立型シニア 】
-
運ってのは その人の意思や努力ではどうしようもない何か
-
お金が絡んでると頑張れるけど、めんどくさい事は頑張れないかも
-
是非にやっときましょ ( *´ ︶ `* )
-
人から 『○○が凄く良いから~』 とか言われたら…( Φ ω Φ ) ドウスル
-
( 0 д 0 ) 喉が痛かっただけでも 感染?
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


