60代からは 『私も気をつけなきゃ』 と思う事が増えていく
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



昨日の京都は
ニュースになるほど暑かったらしいけど
まあ確かに暑かったのだけど・・・
そんなに
驚くほどでも無かった様な気がするけど
(; ´・ω・ )
っていうか、
周りの人は
暑い暑いと悲鳴をあげてるもんだから
私が・・・歳をとったから、
暑さを感じる何かが鈍くなってんだろうか、
と、逆に心配になったりする。
そんな心配をするように成ったのも
60代からだけどね・・・(; ´・ω・ )
そう言えば
60代の思考ってなんか面白い
そんな感じで、
もしかしたら歳だから
暑さに鈍くなるのかとか考えたりするのも、
50代には無かった事だし、
ちょっとした物忘れがあったりするだけで
ああ、そう言えば 2018年は
65歳以上の約7人に1人が認知症
という統計があったそうだし
もしかしたら
私もすでに認知症の初期症状なのかも、
とか思うように成ったのも
60代になってからで
65歳以上 5人に1人が認知症
2025年になると
65歳以上は5人に1人が認知症とか。
ちょっと疲れて、膝が痛い時も、
ああそう言えば、
膝に水が溜まりやすいのは
60代からとか読んだな~とか心配になったり。
(; ´・ω・ )
癌になりやすくなるのも60代前後からで
心臓の衰えも顕著になって
血管だって弱くなってるだろうし
暑い、寒いという
環境の変化に体がついて来れなくなる。
まぁ・・・とにかく、
色々な事を心配してしまうわけで
そんな余計なことを心配するあまり
心の健康を脅かされる人もいたりするそうだから
それなりに健康に気を使って、
あまり気にしすぎず
笑って過ごせれば最高なのに
60代を境に、
ちょっとした何かが起こるたびに
なんだかんだと、調べてしまう私、

同年代の同僚の人も
数人が似たような事をおっしゃってたので
あぁ、やっぱ
60代ってそんな感じなのねってのがわかったり。
( *´ ︶ `* )
50代までは、
私はまだ大丈夫とか思う事が多く
60代からは、
私も気をつけなきゃと思う事が増えていく
そんな風に
思えちゃう理由ってのもあるんですよ
周りの同年代の人が
60代になってから
重い病気になったりして苦しんでたり
ある日突然亡くなったり
私が今、介護してる元主人もそうですね、
まだ62歳と若いのに、
あの人には
もうすでに死神が取り憑いてる。
ニュースになるほど暑かったらしいけど
まあ確かに暑かったのだけど・・・
そんなに
驚くほどでも無かった様な気がするけど
(; ´・ω・ )
っていうか、
周りの人は
暑い暑いと悲鳴をあげてるもんだから
私が・・・歳をとったから、
暑さを感じる何かが鈍くなってんだろうか、
と、逆に心配になったりする。
そんな心配をするように成ったのも
60代からだけどね・・・(; ´・ω・ )
そう言えば
60代の思考ってなんか面白い
そんな感じで、
もしかしたら歳だから
暑さに鈍くなるのかとか考えたりするのも、
50代には無かった事だし、
ちょっとした物忘れがあったりするだけで
ああ、そう言えば 2018年は
65歳以上の約7人に1人が認知症
という統計があったそうだし
もしかしたら
私もすでに認知症の初期症状なのかも、
とか思うように成ったのも
60代になってからで
65歳以上 5人に1人が認知症
2025年になると
65歳以上は5人に1人が認知症とか。
ちょっと疲れて、膝が痛い時も、
ああそう言えば、
膝に水が溜まりやすいのは
60代からとか読んだな~とか心配になったり。
(; ´・ω・ )
癌になりやすくなるのも60代前後からで
心臓の衰えも顕著になって
血管だって弱くなってるだろうし
暑い、寒いという
環境の変化に体がついて来れなくなる。
まぁ・・・とにかく、
色々な事を心配してしまうわけで
そんな余計なことを心配するあまり
心の健康を脅かされる人もいたりするそうだから
それなりに健康に気を使って、
あまり気にしすぎず
笑って過ごせれば最高なのに
60代を境に、
ちょっとした何かが起こるたびに
なんだかんだと、調べてしまう私、

同年代の同僚の人も
数人が似たような事をおっしゃってたので
あぁ、やっぱ
60代ってそんな感じなのねってのがわかったり。
( *´ ︶ `* )
50代までは、
私はまだ大丈夫とか思う事が多く
60代からは、
私も気をつけなきゃと思う事が増えていく
そんな風に
思えちゃう理由ってのもあるんですよ
周りの同年代の人が
60代になってから
重い病気になったりして苦しんでたり
ある日突然亡くなったり
私が今、介護してる元主人もそうですね、
まだ62歳と若いのに、
あの人には
もうすでに死神が取り憑いてる。
- 関連記事
-
-
信頼していた人に裏切られた
-
艶が うれしいから ( *´ ︶ `* ) もっと頑張る。
-
自分のせいみたいな感じが大きいですよね
-
髪が薄くなるのも 目の老化も 日焼けも 何もかも・・・
-
試用期間後の正規雇用でも正当な理由があればパートは解雇できる。
-
介護には割とお金がかかるのです。
-
この歳になっても初めての経験はたくさん有る。
-
歳をとってからの”友達” という 罠
-
息子に苦労させてまで 長生きしたくない。
-
やっぱ絶対それが老け方の差の理由の1つだと思うわ
-
歳を重ねると 心は弱くなるのかしら 強くなるのかしら
-
仕事をキャンセルしなきゃならなかった分だけは何とかしてもらおう
-
ちっちゃな文字には気が付かないお歳頃なのよ
-
笑顔が保てない マスクで酸欠 目のチカチカが怖い
-
(職場で泣いた話)歳を重ねる…とはそういう事なのでしょう
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


