知ってました?60代が一番 幸せを感じる年代らしい
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



31日(金)、
『近畿地方が梅雨明けしたとみられる』
との・・・発表があったそうで
長い梅雨が終わったようでホッとしています。
梅雨が開けて湿度が下がれば
不快感が下がるので楽ですね( *´ ︶ `* )
って事で今日は天気が良かったので
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ わーいと喜んで
いろいろいっぱい洗いまくって
山ほど一気に干したけど
カラッと乾いていい気分です。
頭の中もスッキリして、
めまいが落ち着いてしまったので、
長く続いてためまいは、
梅雨のせいだったという事も解りました。
さーて 本格的な夏がやってまいります。
2020年05月20日 (水)
『60歳で悟った人生とは何なのか私の答え』
で、書いたけど・・・
日焼けが抑えられると聞いて
▲
やって数年私が頼りにしてる
日焼け対策のひとつです。
めっちゃ安上がりの
1ヶ月300円~500円程度で
日焼け対策ができます( *´ ︶ `* )

ああそう言えば・・・
知ってましたか?
60代が一番幸せを感じる年代らしい
60代が一番 幸せを感じる年代
60代の女性が一番幸せを感じ
その中でも、
60代の専業主婦が最も幸せを感じてる
という・・・結果の様ですけど
( *´ ︶ `* )
かなり前にも似た事を書いてるのだけど
子供を無事に育て上げ
子供達も独立して家庭を築き、
孫ができたりなんかして
自分時間がたっぷり取れるように成っって
家のローンも終わる人が多かったりして
年金で生活に余裕が生まれ
気持ちにも余裕が生まれて
幸福感を感じる人が多いのいが
60代
って感じなのでしょうね。
やっぱ一番大きいのは、
色々なことから開放されて
自分時間を得られた事が
幸せを感じる理由に成ってそうな気がします。
そうねえ、
私は50代の頃も幸せでしたが
60代になっても変わらないかな・・・
60代で働いていても、幸せを感じてるし
今、介護で苦労していても、幸せを感じてるし
ちょっと生活苦だけど、やっぱ幸せを感じてる。
自分の気持の持ちようだと思うけどね。
( *´ ︶ `* )
『近畿地方が梅雨明けしたとみられる』
との・・・発表があったそうで
長い梅雨が終わったようでホッとしています。
梅雨が開けて湿度が下がれば
不快感が下がるので楽ですね( *´ ︶ `* )
って事で今日は天気が良かったので
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ わーいと喜んで
いろいろいっぱい洗いまくって
山ほど一気に干したけど
カラッと乾いていい気分です。
頭の中もスッキリして、
めまいが落ち着いてしまったので、
長く続いてためまいは、
梅雨のせいだったという事も解りました。
さーて 本格的な夏がやってまいります。
2020年05月20日 (水)
『60歳で悟った人生とは何なのか私の答え』
で、書いたけど・・・
日焼けが抑えられると聞いて
▲
やって数年私が頼りにしてる
日焼け対策のひとつです。
めっちゃ安上がりの
1ヶ月300円~500円程度で
日焼け対策ができます( *´ ︶ `* )

ああそう言えば・・・
知ってましたか?
60代が一番幸せを感じる年代らしい
60代が一番 幸せを感じる年代
60代の女性が一番幸せを感じ
その中でも、
60代の専業主婦が最も幸せを感じてる
という・・・結果の様ですけど
( *´ ︶ `* )
かなり前にも似た事を書いてるのだけど
子供を無事に育て上げ
子供達も独立して家庭を築き、
孫ができたりなんかして
自分時間がたっぷり取れるように成っって
家のローンも終わる人が多かったりして
年金で生活に余裕が生まれ
気持ちにも余裕が生まれて
幸福感を感じる人が多いのいが
60代
って感じなのでしょうね。
やっぱ一番大きいのは、
色々なことから開放されて
自分時間を得られた事が
幸せを感じる理由に成ってそうな気がします。
そうねえ、
私は50代の頃も幸せでしたが
60代になっても変わらないかな・・・
60代で働いていても、幸せを感じてるし
今、介護で苦労していても、幸せを感じてるし
ちょっと生活苦だけど、やっぱ幸せを感じてる。
自分の気持の持ちようだと思うけどね。
( *´ ︶ `* )
- 関連記事
-
-
よくわからないもんだから…取り返しがつかなくなるまで悪化してから気がつく
-
まあ、ぶっちゃけ、今の60代の人はかなり若いですよね
-
( Φ ω Φ ); 白髪になる場所とストレス
-
【介護には】お金と体力と気力と時間が必要 後は・・・
-
家族の変化に気づくのが遅れる?
-
【仲が良い夫婦は似てくる】ってのは本当の話だと思うのです。
-
やらざるを得ない状況に追い込むために
-
50代までに決断しておけばよかったのに と
-
女友達がいないのは”オカシイ”かもと勘違いしてたけど”真逆だった件”
-
人生・いつ何時、何が起こるかわかりませんし( 0 д 0 )
-
【50代~60代】友達関連の話題に興味がある人が多そうです。
-
介護される人の思い と 介護する側の気持ち
-
去年の今頃の収益と比較すると 4分1~5分の1程度
-
やばいメール【佐川急便よりお荷物のお届けに上がりましたが 宛先不明の為持ち帰りました】
-
歳を重ねる度に部屋の品が増えていく人って
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


