「介護に慣れてますね」とか言われても嬉しくない。( ・ω・` ;)
Category - 60代の私の脳内
Category ♡



肝硬変末期で肝性脳症にも成っている
元主人の事は
私だけではどうしようもないので
まずは訪問介護の人をお願いして
来ていただいていますが
次に障害者総合支援を受けようと思って
障害者福祉の担当者が元主人の家に来て
訪問看護の人とかお役所の人に
「介護に慣れてますね」
とか言われたりしますけども
ぜんぜん嬉しくないですね。( ・ω・` ;)
姑の介護は
私が30代~40代の頃でしたし
私の日常がどんどん崩壊していくし
もともと姑には結婚を反対されてましたから
愛も情もほとんど感じなかったから
介護は苦痛以外の何物でもなかったけど
たぶん相当ひどい
母親だったのだろうと言う感じで
実の娘二人に縁を切られて
10年以上音沙汰がないままボケて
実の息子(元主人)にすら嫌われていて
かわいそうな人かもと思う気持ちだけは
それなりにはあったので
仕方なく介護をしてただけの話ですので
介護に慣れてますねとか言われたりすると
昔の事を少し思い出したりなんかして
何だかなあって思えてしまうわけです。

まあ、高齢化社会ですから、
これから先は・・・介護で悩む人が
どんどん増えて来るのだろうけど、
介護に慣れてるからと言って
楽になるわけじゃない。
何も知らないでやる介護は、
適当にしか出来ないというか
何をしたら良いかわからないというか
とにかく、わからないんだから、
案外手抜きに成っちゃうんだけど
色々知ってると
色々やってあげられるというか
色々やっちゃうというか・・・
細かい気配りが出来るように成った分だけ
余計な気を使いすぎて疲れるだけです。
姑の介護はたしかに長かったけど
出来ることしかやらなかったという感じだから
程々の適当程度が丁度いいのかもと
元主人の介護を始めた
今の私はそう思えます。
っていうか、
なんでこんな話題になったかというと
先日・・・
「手をかけすぎです」
って訪問看護の人に
言われちゃいました ( ・ω・` ;)
見守りカメラまでをつけて
それをずっと眺めて・・・
布団をかけてない程度で駆けつけるとかは
過保護すぎると言われ反省しておきました。
程々にしないと長続きしない。
確かに そうかもと・・・
元主人の事は
私だけではどうしようもないので
まずは訪問介護の人をお願いして
来ていただいていますが
次に障害者総合支援を受けようと思って
障害者福祉の担当者が元主人の家に来て
訪問看護の人とかお役所の人に
「介護に慣れてますね」
とか言われたりしますけども
ぜんぜん嬉しくないですね。( ・ω・` ;)
姑の介護は
私が30代~40代の頃でしたし
私の日常がどんどん崩壊していくし
もともと姑には結婚を反対されてましたから
愛も情もほとんど感じなかったから
介護は苦痛以外の何物でもなかったけど
たぶん相当ひどい
母親だったのだろうと言う感じで
実の娘二人に縁を切られて
10年以上音沙汰がないままボケて
実の息子(元主人)にすら嫌われていて
かわいそうな人かもと思う気持ちだけは
それなりにはあったので
仕方なく介護をしてただけの話ですので
介護に慣れてますねとか言われたりすると
昔の事を少し思い出したりなんかして
何だかなあって思えてしまうわけです。

まあ、高齢化社会ですから、
これから先は・・・介護で悩む人が
どんどん増えて来るのだろうけど、
介護に慣れてるからと言って
楽になるわけじゃない。
何も知らないでやる介護は、
適当にしか出来ないというか
何をしたら良いかわからないというか
とにかく、わからないんだから、
案外手抜きに成っちゃうんだけど
色々知ってると
色々やってあげられるというか
色々やっちゃうというか・・・
細かい気配りが出来るように成った分だけ
余計な気を使いすぎて疲れるだけです。
姑の介護はたしかに長かったけど
出来ることしかやらなかったという感じだから
程々の適当程度が丁度いいのかもと
元主人の介護を始めた
今の私はそう思えます。
っていうか、
なんでこんな話題になったかというと
先日・・・
「手をかけすぎです」
って訪問看護の人に
言われちゃいました ( ・ω・` ;)
見守りカメラまでをつけて
それをずっと眺めて・・・
布団をかけてない程度で駆けつけるとかは
過保護すぎると言われ反省しておきました。
程々にしないと長続きしない。
確かに そうかもと・・・
- 関連記事
-
-
ペットと共に生きる老後ってのは良い事づく目の様でございます
-
ついつ…気が緩んで、油断しちゃうけど
-
それなりに性格に問題が有るのかしらね( *´ ︶ `* ) うふふふふ。
-
強制感がバリバリでございました。
-
自分の部屋を出てからの私の笑顔は、ほとんど作り笑い。
-
60代 おうちでやる 内職
-
そんなに焦る事はなかったわね( *´ ︶ `* )年金の請求書類
-
歳を重ね 物欲と大切な物が減りました。 そんな私が最も大切な”もの”
-
★更年期対策に エクエル 安かったので楽天でポチ(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
-
私は自分の体験談をブログネタにしてるだけで
-
この年になるとどうしても考える様になる自分の最後
-
激ヤセから元の体重に復活して【良かった事と最悪な事】
-
頬が脂肪の重さに耐えられない:D
-
私が50歳で ひとり暮らしを始めた時の費用はお安い。
-
京都のちょっと田舎で 家賃3万5000円ひとり暮らし62歳
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


