生きるためのお金と 幸せのためのお金
Category - 50代の頃に
Category ♡



同窓会に参加してみて
人生って
色々あって面白いかもと、
思えたりしました。
人が生きるためには
お金が必要だけど
お金が増えても
幸せは増えない人がいたり、
楽しみにお金を使いすぎて
不幸になる人もいるし
家族の幸せのために
お金を稼ごうと
頑張ってる人もいるけど
家族のために頑張りすぎて
心が壊れてしまう人もいる。
そんな・・・
いろんな人生ドラマみたいな物は
人の数だけ有って
ちょっとぐらい似ていたとしても
同じ人生はないから
人の話を聞くのは嫌いじゃない
嫌いではないけど、
私から、聞いたりすることは
殆ど有りませんね。

生きるためのお金と
幸せのためのお金
どっちも大事だけど
生きるためのお金のほうが大事だから
生きるために使って
余ったら幸せのために使う
生活費は生きるためのお金
旅行は幸せのためのお金
食事は生きるためと幸せのため
そして
貯金は幸せのためのお金
だけど楽しみを我慢して
貯金ばかりしてると
幸せは逃げてしまうのだから
全てはバランスかな。
( *´ ︶ `* )
✔ 30代ぐらいまでの私は
幸せのためのお金がメインだったけど
✔ 40代ぐらいからの私は
生きるためのお金が殆どに成り
✔ ひとり暮らしを始めた50代からは
まずは生きるためのお金優先で
余ったら幸せのために・・・
と、思える様になりました。
金銭的な余裕ができたからではなく
自分の人生の残り時間を
考えるように成ったからですね。
人生って
色々あって面白いかもと、
思えたりしました。
人が生きるためには
お金が必要だけど
お金が増えても
幸せは増えない人がいたり、
楽しみにお金を使いすぎて
不幸になる人もいるし
家族の幸せのために
お金を稼ごうと
頑張ってる人もいるけど
家族のために頑張りすぎて
心が壊れてしまう人もいる。
そんな・・・
いろんな人生ドラマみたいな物は
人の数だけ有って
ちょっとぐらい似ていたとしても
同じ人生はないから
人の話を聞くのは嫌いじゃない
嫌いではないけど、
私から、聞いたりすることは
殆ど有りませんね。

生きるためのお金と
幸せのためのお金
どっちも大事だけど
生きるためのお金のほうが大事だから
生きるために使って
余ったら幸せのために使う
生活費は生きるためのお金
旅行は幸せのためのお金
食事は生きるためと幸せのため
そして
貯金は幸せのためのお金
だけど楽しみを我慢して
貯金ばかりしてると
幸せは逃げてしまうのだから
全てはバランスかな。
( *´ ︶ `* )
✔ 30代ぐらいまでの私は
幸せのためのお金がメインだったけど
✔ 40代ぐらいからの私は
生きるためのお金が殆どに成り
✔ ひとり暮らしを始めた50代からは
まずは生きるためのお金優先で
余ったら幸せのために・・・
と、思える様になりました。
金銭的な余裕ができたからではなく
自分の人生の残り時間を
考えるように成ったからですね。
- 関連記事
-
-
50代の10年で激しく変わった体質 (お気をつけください)
-
50代から 60代へ ちょっとした変化
-
老化の差は、生まれ持った何かよりも・・・
-
50代ってめっちゃ大事な時代かもと思えたりもしました。
-
私は50代からずっと 同年代の女性の目を気にしてる
-
50代で悟りました♥1番の美容法
-
私が60歳になって思った事
-
還暦同窓会 予想外だった事
-
経験者の言葉に耳を傾けるとちょっと楽になるかも
-
終活真っ最中で物が減っていくのでスッキリな年末
-
50代前半まで全く無かったのに55歳ぐらいから出始めました。
-
50代の頃から 私が1番気を使う年代の女性
-
(続) 50代に私が諦めたこと
-
実は、私の 【節約意識】 は凄く遅くて
-
50代の時に気が付いて良かった。
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


