我が子の写真 親が持つのか子が持つのか
Category - 還暦に成りました
Category ♡



昨日は歯科でしたので
ついでに桜を眺めて参りました。

昨日は暖かかったので
一気に咲いたようですが
全開ではなさそうで
には
綺麗な桜が
お祝いをしてくれそうですね
都道府県によって異なるけど
平成31年の小学校入学式は
4月5日(金曜日)とか
4月8日(月曜日)が多そうで
日本海の一部をのぞいて
いい天気が続きそうなので
絵になる
記念写真が撮れそうですね。
そう言えば
我が子の記念写真って
親は我が子のためにと
撮ると思い込んでいたけど
そうでもなく
親のためでも有るのか
我が子はどう思ってるのか
解らなくなっております。
( ; ´ Д ` )
我が子の写真
親が持つのか子が持つのか
我が子が成長してから
疑問に思えてる事なのよ。
世間の人は、
そんな事を考えないのか
検索しても、なかなかヒットしない
私は何のために
息子の写真を
山のように撮ったのかと
若い頃の自分に
問いかけてみるけど
自分のためなのか
息子のためだったのか
よく解らなくなってしまって・・・
息子が大人になった時に
思い出になるからとか
息子の可愛い時代を
残しておきたいとか
そんな感じだっただろうけど
引っ越しの時に
「俺の写真は」
「おふくろが持って行くものだろ」
っと・・・
息子は自分の幼い頃の写真には
全く興味を示さなかったから
大量のアルバムは
今、私の部屋にある。
男の子っていうのは
そんなものなの?
私の場合は、
親元を離れる時とか、
幼い頃~小中高の写真を
親に渡されて
大事に持って生きてたけど
私は2年ほど前から
自分の写真を捨てているので
自分の幼い頃の写真を含め
すべて処分しました。
いずれ部屋に残されるのは
息子の写真だけ
という事に成るけど
息子のものだけは
どうしても処分できないから
そのままずっと残しておくけど
老後に
息子の写真を眺める機会が
訪れるのかは解らない。
私の息子も、
3人もいる子供の写真を
撮りまくってるけど
我が子の写真
親が持つのか子が持つのか
我が子に渡すために
撮っているのか
親の自分が
楽しむために撮ってるのか
どうなんでしょう
ついでに桜を眺めて参りました。

昨日は暖かかったので
一気に咲いたようですが
全開ではなさそうで
には
綺麗な桜が
お祝いをしてくれそうですね
都道府県によって異なるけど
平成31年の小学校入学式は
4月5日(金曜日)とか
4月8日(月曜日)が多そうで
日本海の一部をのぞいて
いい天気が続きそうなので
絵になる
記念写真が撮れそうですね。
そう言えば
我が子の記念写真って
親は我が子のためにと
撮ると思い込んでいたけど
そうでもなく
親のためでも有るのか
我が子はどう思ってるのか
解らなくなっております。
( ; ´ Д ` )
我が子の写真
親が持つのか子が持つのか
我が子が成長してから
疑問に思えてる事なのよ。
世間の人は、
そんな事を考えないのか
検索しても、なかなかヒットしない
私は何のために
息子の写真を
山のように撮ったのかと
若い頃の自分に
問いかけてみるけど
自分のためなのか
息子のためだったのか
よく解らなくなってしまって・・・
息子が大人になった時に
思い出になるからとか
息子の可愛い時代を
残しておきたいとか
そんな感じだっただろうけど
引っ越しの時に
「俺の写真は」
「おふくろが持って行くものだろ」
っと・・・
息子は自分の幼い頃の写真には
全く興味を示さなかったから
大量のアルバムは
今、私の部屋にある。
男の子っていうのは
そんなものなの?
私の場合は、
親元を離れる時とか、
幼い頃~小中高の写真を
親に渡されて
大事に持って生きてたけど
私は2年ほど前から
自分の写真を捨てているので
自分の幼い頃の写真を含め
すべて処分しました。
いずれ部屋に残されるのは
息子の写真だけ
という事に成るけど
息子のものだけは
どうしても処分できないから
そのままずっと残しておくけど
老後に
息子の写真を眺める機会が
訪れるのかは解らない。
私の息子も、
3人もいる子供の写真を
撮りまくってるけど
我が子の写真
親が持つのか子が持つのか
我が子に渡すために
撮っているのか
親の自分が
楽しむために撮ってるのか
どうなんでしょう
- 関連記事
-
-
部屋にいながら旅をする
-
反断捨離 【想い出を捨てる事が】ストレスになる場合も有る
-
本当の意味での人生の節目は いつだったのか
-
ため息は私を救う ( ´ Д ` ) 3
-
人って結局、同じ様な思考に落ち着いて行くよね
-
老後の貯金より 今の生活を守るための貯金
-
Windows7終了問題で 私の出した答え
-
1週間も、ほっといて今更?
-
2019年は還暦の年 カテゴリ&ブログタイトルに悩む私
-
歳を食う事を願ってどうする という話で
-
プレミアム付き商品券
-
稼ぐ事だけを考えていた元日でした。
-
今は引きこもってたほうが身のためかも
-
適度に遊んで楽しんで、 余ったら・・・ 貯めておく
-
無知だからこそ この先の人生が刺激的で楽しいのかも
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


