ある意味最強の高齢者集団だと思ったり
Category - 還暦に成りました
Category ♡



昨日はお買い物に出かけた。
世間ではインフルエンザが
蔓延してるらしいので
仕方なく苦手なマスクを
付けて出かけてたけど
途中で気分が悪くなって
外してしまいましたね。
私はマスクが苦手で
酸欠なのか解らないけど
30分ぐらいでめまいがしちゃう。
そんな理由で
明日からの接客パートでは
付けられないのでちょっと心配
A型インフルエンザに
掛かった後でも
A型の別物とかが有るだろうし
B型もかなり流行ってそうだから
うつる可能性は他の人と同じだよね。
ずっとインフルエンザに
成ったことがないのが
ちょっとした自慢だったけど
歳を重ねて、55歳に初感染で
59歳の今年で2回めだから
もう私は油断できないお歳に
成っちゃったんだなと
ちょっと残念な気持ちかしらね。
そう言えば出先で、
いつものイートインに出向いて
ちょっとお茶にしたんだけど
いつも
高齢者の人が集まってる
一角というかコーナーが有って
月曜の歯科の帰りには
全く居なかったけど
昨日は
沢山の高齢者の人が
集まっていて
いつものように大笑いで
はしゃぎまくってました。
もうそれが数年続いてるらしくて
あのモールのイートインの
高齢者集団は有名だけども
ある意味最強の
高齢者集団だと思ったりします。
周りの迷惑など全く気にせず
延々・・・数時間と
色々な愚痴も言いたい放題で
長い時間ずっと
喋りまくりで、笑いまくりで
めちゃくちゃ楽しそうで
ストレスなど
絶対に抱えて無さそうだし
ああいう感じで
人の目を気にしないような性格で
言いたい放題やり放題の人たちは
間違いなく絶対に
超健康で長生きしそうです。
逆に、
その真横とかに
たまたま座ってしまったけど
その大笑いとか大騒ぎに、
ストレスを感じたりして
席を移動していく人ってのは
人のストレスを吸い込んで
心に溜め込みやすい性格
だったりするかもで
私の様な人
という事に成りそうな感じですが
そういうタイプの人は
もしかしたら色々弱くて
長生きできないのかもと
そんなふうに思えたりします。
そうね
現実ってのは、
そんなものかもしれない
人の迷惑など全く考えず
自分の事だけ考えて
どんな場所だろうが
大声でのおしゃべりも
激しい大笑いも平気でできる
そんな高齢者の人って、
やっぱ最強かもしれません。
世間ではインフルエンザが
蔓延してるらしいので
仕方なく苦手なマスクを
付けて出かけてたけど
途中で気分が悪くなって
外してしまいましたね。
私はマスクが苦手で
酸欠なのか解らないけど
30分ぐらいでめまいがしちゃう。
そんな理由で
明日からの接客パートでは
付けられないのでちょっと心配
A型インフルエンザに
掛かった後でも
A型の別物とかが有るだろうし
B型もかなり流行ってそうだから
うつる可能性は他の人と同じだよね。
ずっとインフルエンザに
成ったことがないのが
ちょっとした自慢だったけど
歳を重ねて、55歳に初感染で
59歳の今年で2回めだから
もう私は油断できないお歳に
成っちゃったんだなと
ちょっと残念な気持ちかしらね。
そう言えば出先で、
いつものイートインに出向いて
ちょっとお茶にしたんだけど
いつも
高齢者の人が集まってる
一角というかコーナーが有って
月曜の歯科の帰りには
全く居なかったけど
昨日は
沢山の高齢者の人が
集まっていて
いつものように大笑いで
はしゃぎまくってました。
もうそれが数年続いてるらしくて
あのモールのイートインの
高齢者集団は有名だけども
ある意味最強の
高齢者集団だと思ったりします。
周りの迷惑など全く気にせず
延々・・・数時間と
色々な愚痴も言いたい放題で
長い時間ずっと
喋りまくりで、笑いまくりで
めちゃくちゃ楽しそうで
ストレスなど
絶対に抱えて無さそうだし
ああいう感じで
人の目を気にしないような性格で
言いたい放題やり放題の人たちは
間違いなく絶対に
超健康で長生きしそうです。
逆に、
その真横とかに
たまたま座ってしまったけど
その大笑いとか大騒ぎに、
ストレスを感じたりして
席を移動していく人ってのは
人のストレスを吸い込んで
心に溜め込みやすい性格
だったりするかもで
私の様な人
という事に成りそうな感じですが
そういうタイプの人は
もしかしたら色々弱くて
長生きできないのかもと
そんなふうに思えたりします。
そうね
現実ってのは、
そんなものかもしれない
人の迷惑など全く考えず
自分の事だけ考えて
どんな場所だろうが
大声でのおしゃべりも
激しい大笑いも平気でできる
そんな高齢者の人って、
やっぱ最強かもしれません。
- 関連記事
-
-
なんとか運動する機会が欲しい
-
パート雇用の契約更新は無く
-
実家の両親の広告依存がちょっと心配
-
そんなんじゃ駄目だなあと思える出来事
-
今の自分の”身の丈”を知る事が大事かな
-
50代に私が諦めたこと
-
身だしなみに気を使う高齢者の人は若いしすごく元気だわ
-
いつもの ”あれ” ( *´ ︶ `* )
-
人との関わりは3割程度がちょうど良い
-
( 。゚ ω゚ ) ぁ…ちょっとした盲点でした
-
最近それがかなり苦痛ですね。
-
私の生活を変えた素敵なクレジットカード
-
良いなあと思えたり憧れを持つ事は大事な事ですよね
-
若い頃には考えた事もありません 自己責任で試してみます。
-
【還暦を迎えてみると】 私の興味は60代の人へ
-
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


