どっちやねんって感じの 閉経の兆し
Category - もうすぐ60代
Category ♡



今週の木曜日12月20日は
子宮がん検査の予約日です
婦人科に通って
ホルモン療法をやってるので
子宮がん検査は必須らしくて
年に一回の子宮がん検査が
勝手に組み込まれますが
乳がん検査は組み込まれずに
別に申し込まないと駄目らしくて
そのあたりの仕組が
イマイチ良くわからないですね。
( ´ Д ` ) =3
今の所は
婦人科は2ヶ月に一回の
通院にして頂いてまして、
毎月の事細かい症状を
カレンダーにメモして2ヶ月に1回
持っていくのだけど
生理がない状態が1年間以上続けば
閉経したと診断されるのが一般的と
ネットに有ったように
最終月経から1年経ったら
閉経と言われるっぽいので
このままだと
来年の還暦寸前が
閉経と相成りそうで
遅いほうだけど
別に珍しくは無いそうで
最近はどんどん、
遅い傾向に成ってそうですし、
婦人科に
通わなきゃいけないほどに
更年期障害が酷い人の中には
閉経が55歳~65歳の人が
割と多そうで
60歳を超えてるのに
度々、出血があって、
不正出血なのか生理なのかの
判断が、ちょっと難しいらしいとか
そんな話を、婦人科の待合で
聞いたことも有ったりします。
どっちにしても、
生理があろうが無かろうが
ほとんど無関係で
更年期が始まった時点で
老化は始まってるのだから
下腹部痛とかがしんどいから
無いならないで良いと思い始め
閉経に成っても良いと思ってるし
もうどうでも良いのに
無出血のままでも
定期的に下腹部痛があるものだから
若い頃からある様な
あの激しい生理痛そのものが
月に1回頻度で3~4日続くのに
生理ではないってのが
秋ごろから4ヶ月ほど続いてます。
本当に・・・
どっちやねんって感じで
なかなか辛いものがありまして
今がそうで・・・
痛みがある時は
毎日2回~3回は鎮痛剤を飲むので
鎮痛剤があっという間に
切れてしまって
今日も痛みが出たら
買いに行かなきゃで、
めんどくさい
ああ、もう なんでも良いから
この痛みからは、
早く開放されたい。
子宮がん検査の予約日です
婦人科に通って
ホルモン療法をやってるので
子宮がん検査は必須らしくて
年に一回の子宮がん検査が
勝手に組み込まれますが
乳がん検査は組み込まれずに
別に申し込まないと駄目らしくて
そのあたりの仕組が
イマイチ良くわからないですね。
( ´ Д ` ) =3
今の所は
婦人科は2ヶ月に一回の
通院にして頂いてまして、
毎月の事細かい症状を
カレンダーにメモして2ヶ月に1回
持っていくのだけど
生理がない状態が1年間以上続けば
閉経したと診断されるのが一般的と
ネットに有ったように
最終月経から1年経ったら
閉経と言われるっぽいので
このままだと
来年の還暦寸前が
閉経と相成りそうで
遅いほうだけど
別に珍しくは無いそうで
最近はどんどん、
遅い傾向に成ってそうですし、
婦人科に
通わなきゃいけないほどに
更年期障害が酷い人の中には
閉経が55歳~65歳の人が
割と多そうで
60歳を超えてるのに
度々、出血があって、
不正出血なのか生理なのかの
判断が、ちょっと難しいらしいとか
そんな話を、婦人科の待合で
聞いたことも有ったりします。
どっちにしても、
生理があろうが無かろうが
ほとんど無関係で
更年期が始まった時点で
老化は始まってるのだから
下腹部痛とかがしんどいから
無いならないで良いと思い始め
閉経に成っても良いと思ってるし
もうどうでも良いのに
無出血のままでも
定期的に下腹部痛があるものだから
若い頃からある様な
あの激しい生理痛そのものが
月に1回頻度で3~4日続くのに
生理ではないってのが
秋ごろから4ヶ月ほど続いてます。
本当に・・・
どっちやねんって感じで
なかなか辛いものがありまして
今がそうで・・・
痛みがある時は
毎日2回~3回は鎮痛剤を飲むので
鎮痛剤があっという間に
切れてしまって
今日も痛みが出たら
買いに行かなきゃで、
めんどくさい
ああ、もう なんでも良いから
この痛みからは、
早く開放されたい。
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


