10人に1人が65歳になる前に・・・
Category - もうすぐ60代
Category ♡



今の私は実家に帰省していますが
実家に帰省するたびに
田舎街の出来事をも
同時に知ることになって
同級生に限らず
近所の同年代の人が
この世を去っていたりする話を
良く聞く様になったし
でもって同級生の数人が
若くしてこの世を去っていた事実を
聞いてしまったりで・・・
https://www.google.co.jp
日本人の寿命 生存率
文章内容までは見てないけど
その検索タイトルによると
寿命は確かに延びては居るけど
10人に1人が65歳になる前に
何らかの理由で
お亡くなりになってるらしくて・・・
私が小学生の時は
35人ほど×3クラスの学校だったし
およその100名という感じで
すでに、そのうちの10名近くが
お亡くなりに成ってそうだから
現実というのは非情なもので
統計上のそれに近いのだ
という事も知ってしまった。
でもって100歳以上の生存率も
それに近い感じで、9人に1人ぐらい
がんばれば 割と多くの人が
100歳前後まで生きられる
誰でもが
長生きできる可能性がある
我こそがと、
長生きの為に努力するのは
素晴らしい事だわ
せっかくこの世に生まれたのだから
どうせなら元気に長生きしたいよね。
きっと・・・
健康に気を使い
人より努力した人だけが
長生きできる権利というか
否・・・
確率が 少し上がるかもね。
実家に帰省するたびに
田舎街の出来事をも
同時に知ることになって
同級生に限らず
近所の同年代の人が
この世を去っていたりする話を
良く聞く様になったし
でもって同級生の数人が
若くしてこの世を去っていた事実を
聞いてしまったりで・・・
https://www.google.co.jp
日本人の寿命 生存率
文章内容までは見てないけど
その検索タイトルによると
寿命は確かに延びては居るけど
10人に1人が65歳になる前に
何らかの理由で
お亡くなりになってるらしくて・・・
私が小学生の時は
35人ほど×3クラスの学校だったし
およその100名という感じで
すでに、そのうちの10名近くが
お亡くなりに成ってそうだから
現実というのは非情なもので
統計上のそれに近いのだ
という事も知ってしまった。
でもって100歳以上の生存率も
それに近い感じで、9人に1人ぐらい
がんばれば 割と多くの人が
100歳前後まで生きられる
誰でもが
長生きできる可能性がある
我こそがと、
長生きの為に努力するのは
素晴らしい事だわ
せっかくこの世に生まれたのだから
どうせなら元気に長生きしたいよね。
きっと・・・
健康に気を使い
人より努力した人だけが
長生きできる権利というか
否・・・
確率が 少し上がるかもね。
ご訪問ありがとうございます。
励みになるので応援してくださいね ( * • ω • * )
Category ♡


